
戸建などの足場工事は大雨や台風などでしたら職人さんが危ないので組み立てれませんが多少の雨なら組み立てれます!ただ足元は、滑りやすくはなっていますので気を付けて慎重に組み立てていきます! ?大内 理久
戸建などの足場工事は大雨や台風などでしたら職人さんが危ないので組み立てれませんが多少の雨なら組み立てれます!ただ足元は、滑りやすくはなっていますので気を付けて慎重に組み立てていきます! ?大内 理久
お疲れ様です。 先月の事なのですが、台風による被害が弊社も受けてしまいました…… 倉庫横の波板が吹き飛ばされてぽつぽつと穴が、空いてしまってます。 ですが台風の、被害が社員一同のDIY魂に火をつけ早速作業開始! 作業時間 […]
先週、ある橋の塗装が完了しました。10年後この橋を塗り替える際に、どんな塗料を使ったのか、どこのメーカーの塗料を使ったのかを記録する塗装記録表を橋に張り付けて完了です。今回の塗料は環境を配慮した今ある最高級の塗料でした♪ […]
先日ある現場へテスト施工へ同行致しました。テスト施工とは、外壁面に仕様する下塗材、仕上塗料の試験施工を行い、標準とする清水の希釈率、仕様書の所要量に準拠した仕上がり感(透け、カスレ感)の確認を行うのが目的です。そこで職人 […]
今日は河内長野市の山奥にある、ある橋にて膜厚検査をしてきました。この橋は製造されたのが今から50年前で当時使用されていた塗料の中には鉛が入っていました。しかし、現在は環境や人体に及ぼす影響から鉛は一切使われておりません。 […]
屋根、外壁の高圧水洗浄をしました!この工程は、汚れを落とし塗装の密着を良くするので必要不可欠な物になります!水洗浄の他に薬品洗浄が有りますが、苔やカビが多い所ににオススメしますが殆どが水洗浄で十分落とせます! ? 大内 […]
これは高速道路に設置されているETCゲートです。私の取引先は関西のETCゲートの約90%を塗装しています。みなさんが日々通っているETCもおそらく当社の塗料で塗っているんですよ♪西澤
マンションの鉄部のタッチアップをしました!写真は少しだけ透けが有ったので塗っている所です!お陰でお客様にもとても喜ばれました!写真の場所だけでは無く塗った所は全て細かく検査をしてダメや透けを無くしています! ? 大内 理 […]