
5月も中旬に入り暑い日が続いてます。職人さんは、現場作業の際熱中症などには、気を付けて頂きたいと思います。 ? 大内 理久
弊社では木部のウレタン塗装・ステイン塗装・灰汁抜きなども承っております。ウレタン塗装は木本来の質感は無くなります。ステイン塗装は木目を活かしての着色になります。灰汁抜きは新築当時の木部に近付ける作業になります。どの施工も […]
クラック補修の作業です。まず、ヒビ割れに沿ってサンダーでUカット処理をします。この作業により表面だけではなく外壁の深い部分までのヒビ割れにも効果があります。その後、Uカット処理を施した部分にシーリング材を充填し、乾燥後樹 […]
サイディング塗装は、目地やサイディングの柄を生かしたクリアー塗装と、目地、柄を塗りつぶす塗装方法があります。外壁の状態が良ければクリアー塗装をお勧めします! ? 大内 理久
瓦屋根の塗装です。瓦屋根用塗料にもカラーベスト用塗料と同様に遮熱タイプが有り今回は遮熱タイプでの塗装でした。それに今回はローラー塗装ではなく、スプレー塗装です。スプレー塗装は飛散の心配はありますが、養生をシッカリしてあげ […]
今週は京橋にある洗車場JAVAでの場内ライン引きを施工しました!水洗い、養生、塗装をしました!とても勉強になりました! ? 大内 理久