
先日塀の吹き付け塗装をしました。 仕様は、日本ペイントのニッペリシンの上にクリスタコートと言う無機系のコーティング剤を塗装しました。 綺麗に仕上がりお客様も凄く喜んでいました。 理久
先日塀の吹き付け塗装をしました。 仕様は、日本ペイントのニッペリシンの上にクリスタコートと言う無機系のコーティング剤を塗装しました。 綺麗に仕上がりお客様も凄く喜んでいました。 理久
先日、御契約を頂きました物件です。 外壁・屋根塗装、シーリング工事、防水工事、 軒樋の交換を御契約頂きました。 誠にありがとうございます。 弊社は樋交換も致しますが、補修工事も承りますのでお問い合わせの際に御相談下さい。 […]
サイディング壁やALC壁、パワーボード壁などの雨漏れのの原因として先ず上げられるのが目地、サッシ周りのシーリングの劣化によるものです。 一概に全てがシーリングからとはなりませんが、雨漏れの殆どがサッシから中に入ってきます […]
先日、外壁・屋根の塗り替えをさせて頂いたお客様よりポスト設置の依頼を受け設置して来ました。 弊社は外壁や屋根の塗り替えだけではなく、この様なポストの設置・キッチン、トイレの入れ替えなども承りますのでその節はご相談下さい。 […]
本格的な梅雨に入り雨の量がかなり多くなってきました。 雨漏れの相談等も増えてきております。 雨漏れの原因を断定するのは難しいので、なるべく雨漏れを起こらないようにする事が重要です。 屋根の状態や、防水、シー […]
先日大阪市内の某小学校の廊下壁の塗替え調査に行って参りました。 こちらの小学校は少し変わっていまして、校舎ごとに腰壁の色を変えていく様でした。緑校舎・紫校舎・黄色校舎など… 今回のこちらの校舎は現在の色から緑色に変更致し […]
防水工事の調査に行って来ました。 緑色になっている部分は以前こちらのお宅の御主人様がご自分で塗られたのですが、途中で止められたみたいです💦 今回はこの部分の剥離と全体のウレタン防水を御依頼頂きました。 完 […]
戸建でもマンションでも金属の部分には下塗りとして錆止め塗料を塗る事が一般的です。(現場環境によって錆止め入りの塗料を塗る場合もあります。) 同じ色で仕上がる場合でも、塗る下地によって下塗りを変える必要があります。 写真は […]