
以前左官した壁に防水性の高い下塗りを用いて塗装を施しております。仕上がりは普通の塗装と変わらないのですが、密な塗膜で、弾性(ゴムのように伸びる)ので防水に期待が持てます!山中
当社では塗装工事の際の塗料をお客様のご希望に応じて調色が可能です。写真は調色した後に一斗缶をセットして攪拌(かくはん)する機械です。多い日は1日100缶以上攪拌機で回します。当社ではこの攪拌機が3台設置しておりこの後各現 […]
外壁のひび割れ部を少し削ってシーリング材を入れてメッシュシートを貼ってカチオンフィラーで下地補修をしています。メッシュシートを入れる事により以後ひび割れがいきにくくなります。弊社ではお客様の大切なお家に永くお住まい頂ける […]
西明石ある橋梁メーカ様の工場への塗料検査に行ってきました。塗料の数は約350缶。何種類かの塗料があり、使用する各塗料の名前、缶数を施主様へ確認して頂きます。これらの塗料は約1ヶ月かけて使用します。岸田
コンクリートむき出しのベランダの床ですが、長年使っていると写真のようなクラック(ひび割れ)が入ってくる事があります。このクラックから水が侵入して、中の防水層を痛めてしまうので、クラックを補修してあげるだけでも、長持ちさせ […]