
コンクリートの中に埋め込まれている鉄筋が錆びる事により、周りのコンクリートを腐食させてしまった為に、欠損してしまった状態です。ほっておくと見えていない部分の鉄筋がどんどん錆びていくので、一刻も早く補修してあげたほうが良い […]
コンクリートの中に埋め込まれている鉄筋が錆びる事により、周りのコンクリートを腐食させてしまった為に、欠損してしまった状態です。ほっておくと見えていない部分の鉄筋がどんどん錆びていくので、一刻も早く補修してあげたほうが良い […]
先週から施行させて頂いている現場風景です。屋根の裏表と鉄骨の塗装です。上面は先日仕上がり今日から裏面と鉄骨のケレン作業の開始です。元々は薄いブルー色でしたが、お客様の意向で今後サビても目立たない様に赤錆色で仕上げました。 […]
本日、明石大橋の近くで打ち合わせがありました。時間があったので少し立ち寄りましたが本日は天気が悪く、景色はよくなかったのが残念です。ちなみに明石海峡に橋を架ける構想は第二次世界大戦前からあったらしいですが、昭和40年代に […]
屋根の上の塗装なのですが、今回は足場の組めない現場になってます。作業の際の転落防止の為に屋根の端部分にロープを張り安全対策を施す為の工事を行ってます。この取り付け工事の時ににも作業員には安全帯の着用を指示して、事故のない […]
今回は部分補修工事をさせて頂きました。写真が上下反対になりましたが、下の写真が補修最中の写真です。弊社では大きいクラックには刷込みではなく、サンダーでVカットをしてメッシシートを樹脂モルでサンドしてから塗装をします。こう […]